地位財と非地位財:持つべき財産


おつかれさまです。ためネコです🐱
今回のテーマは”地位財と非地位財:持つべき財産”です。
高級車や高級時計を欲しい人は多いと思いますが、”本当に必要か?”問い直してみましょう。
富を築く鍵は「非地位財」への執着にあり
多くの人が、「もっとお金を稼ぎたい」「もっと豊かになりたい」と願っています。しかし、その願いの多くは、「他人より良い暮らしをしたい」「人から羨ましがられたい」といった、競争的な欲求に根差していることが多いのではないでしょうか。
実は、この競争的な欲求こそが、富を築く上で大きな障害となることがあります。なぜなら、私たちが日々の生活で手に入れようとしているものの多くは、地位財と非地位財という二つのカテゴリーに分けられるからです。そして、富を築くためには、この二つの財の違いを理解し、非地位財にこそ価値を置くことが重要になってきます。
地位財と非地位財とは?
まず、この二つの財について具体的に見ていきましょう。
地位財(Positional Goods)とは、その価値が他人との比較によって決まるものです。他人が持っていないからこそ価値があり、希少性が高いほどその価値は上がります。具体的には、高級車、ブランドバッグ、タワーマンション、高価な腕時計などがこれに当たります。
これらの地位財は、所有することで周囲からの羨望や尊敬を集めることができます。しかし、その価値は相対的なものです。例えば、あなたが最新の高級車を手に入れても、友人がそれよりもさらに高価な車を手に入れれば、あなたの車の「価値」は相対的に下がってしまいます。さらに、流行や社会の変化によって価値が変動しやすく、購入した瞬間にその価値が大きく下落することもあります。
一方で、非地位財(Non-positional Goods)とは、その価値が他人との比較とは無関係に決まるものです。他人が持っていようがいまいが、そのもの自体が持つ本質的な価値や、それがもたらす幸福感によって価値が決まります。
非地位財の代表例としては、健康、時間、良質な睡眠、友人や家族との関係、知識、スキル、安心感、心の平穏などが挙げられます。これらの財は、他人が持っていたとしてもあなたの価値が下がることはありません。むしろ、友人と一緒に健康な生活を送ったり、家族と過ごす時間を増やしたりすることで、お互いの価値を高め合うことができます。
なぜ地位財への執着が蓄財を妨げるのか
多くの人が富を築けない最大の理由は、この地位財への執着にあります。
地位財は、私たちの競争心を刺激し、「もっと良いものを、もっとたくさん」という欲望を掻き立てます。例えば、あなたが年収1000万円を達成したとします。この時、もしあなたの友人が年収1200万円だったとしたら、「自分ももっと稼がなければ」という気持ちになり、さらに長時間労働やリスクの高い投資に手を出してしまうかもしれません。
このような競争は際限がなく、いわゆる「ラットレース」に陥りやすくなります。より良いものを手に入れるために、より多くのお金を使い、さらに多くのお金を稼ごうとする。そのサイクルを繰り返しているうちに、いつの間にか収入は増えているのに、手元にお金が残らないという状況に陥ってしまうのです。
また、地位財は往々にして維持費や管理費が高くつきます。高級車を維持するにはガソリン代、保険料、税金がかかりますし、高級な住宅には高額な固定資産税や修繕費がかかります。これらの費用は、あなたの自由な時間を奪い、さらなる労働を要求します。結果として、お金を得るために自由を失い、お金を使うためにさらに働くという悪循環に陥ってしまうのです。
富を築くための「非地位財」への投資
では、富を築くためにはどうすれば良いのでしょうか。その答えは、非地位財にこそ価値を置き、そこに時間とお金を投資することです。
非地位財は、一度手に入れればその価値が持続的です。例えば、健康のためにジムに通ったり、栄養バランスの取れた食事を心がけたりすることは、短期的な出費に見えるかもしれません。しかし、病気になりにくくなり、医療費を抑えることができ、長く健康に働くことができるという大きなリターンをもたらします。
同様に、知識やスキルに投資することは、あなたの市場価値を高め、安定した収入源を確保することにつながります。また、友人や家族との関係を深めることは、精神的な安定と幸福感をもたらし、無駄な浪費や衝動買いを防ぐことにもつながります。
そして何より、非地位財に価値を置くことで、あなたは他人との比較から解放されます。他人との競争から降りることで、心の平穏を手に入れ、本当に大切なもの、本当に幸福を感じるものに集中することができます。この心の余裕こそが、無駄な出費をなくし、効率的な蓄財を可能にするのです。
蓄財への具体的なアプローチ
非地位財にフォーカスした蓄財を始めるためには、以下のことを意識してみましょう。
- 「本当に必要か?」を問い直す:何か新しいものを買おうとするとき、それが「人に見せびらかしたい」という気持ちから来るものなのか、それとも「自分の生活を豊かにしてくれる」ものなのかを自問自答してみましょう。
- 体験に投資する:モノではなく、体験にお金を使うようにしましょう。旅行、コンサート、美味しい食事、習い事など、記憶に残る体験は非地位財であり、あなたの人生をより豊かにしてくれます。
- スキルアップに投資する:新しいスキルや知識を身につけることは、あなたの市場価値を高め、将来的な収入増につながります。
- 時間を大切にする:お金を稼ぐために無理をして時間を削るのではなく、お金を払ってでも時間を手に入れるという発想も大切です。例えば、家事代行サービスを利用したり、通勤時間を短縮できる場所に住んだりすることで、浮いた時間を自己投資や家族との時間に充てることができます。
富を築くことは、単にお金を増やすことではありません。それは、あなたが本当に望む人生を生きるための選択肢を増やすことです。そして、その選択肢を増やすための鍵は、他人との競争から降りて、あなた自身の内なる幸福に焦点を当てること、つまり非地位財への投資にあるのです。
今、あなたが手に入れようとしているものは、本当にあなたを幸せにしてくれるものでしょうか?その問いかけが、あなたの蓄財を成功へと導く第一歩となるでしょう。

”人と比べないこと”が幸せへの第一歩となります。
それでは、また🐱
