記事一覧
資産推移

資産推移-20250827

keen

おつかれさまです。ためネコです🐱

先日、政府が積立NISAの年齢制限撤廃を検討していることが明らかになりましたね💡
子供が小さい頃からコツコツと親が積み立ててあげれば、将来、子供の大きな助けになると思います💪
私も子供名義の投資として、ジュニアNISAを持っていますが、これ以上入金できないことを残念に思っていました。
今後、新制度が開始された際には、ぜひ積立したいと思います😸

2025年8月27日の市場動向

8月27日の市場は、前日の下げから一転、反発する展開となりました。前日終値で下げていた主要指数は、朝方から買い戻しが先行し、堅調に推移しました。米国市場の動向が注目される中、特にハイテク関連株や半導体関連株が再び市場をけん引し、日経平均株価は大幅な上昇を記録しました。

この日の市場を動かしたのは、ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演内容でした。金融引き締めに対する慎重な姿勢が示唆されたことで、市場の不透明感が払拭され、投資家心理が改善しました。これにより、リスク選好の動きが強まり、幅広い業種で買いが入りました。

一方で、一部の業種では、原材料価格の上昇や人件費の高騰が懸念材料として残っています。これらのコスト増は、企業の利益を圧迫する可能性があるため、今後の決算発表が注目されます。

為替市場では、FRB議長の発言を受けてドルが対円で下落し、円高が進みました。これは、日本の輸出企業にとって逆風となる可能性があります。

全体としては、FRBの金融政策に対する安心感が市場に広がり、リスクオンの流れが戻ってきました。ただし、今後も引き続き、経済指標や企業決算の動向を注視していく必要があります。


当日時点での総資産:110,081,344

前日比:+156,969

資産推移グラフ

それでは、また🐱

ABOUT ME
ためネコ
ためネコ
億り人ブロガー
純金融資産1億円超えのアラフォー会社員👨‍💼
超富裕層を目指して蓄財中💰️
日々の資産推移や蓄財コラムに加え
おすすめ商品、サービス情報も発信中です‼️
記事URLをコピーしました