資産推移-20250825
keen
蓄財ブログ
おつかれさまです。ためネコです🐱
本日は、コモディティの上昇に支えられて、40万円程度の増加となりました。コモディティは配当はありませんが、その稀少性が魅力となります。銀・プラチナ・パラジウムは、太陽光パネルや水素発電の触媒としての用途があるため、時代のトレンドに合っており、インフレ環境下で更なる値上がりが期待できそうです。ポートフォリオへの追加を検討されてはいかがでしょうか?
9月1日の市場は、堅調な滑り出しとなりました。週明けの市場は、週末に発表された米国の雇用統計が予想を上回る強い内容であったことを好感し、リスクオンのムードが広がり、米国株は上昇しました。これを受けて、東京市場も買いが先行し、日経平均株価は大幅に反発しました。製造業を中心に幅広い銘柄が買われ、特に半導体関連株の上昇が目立ちました。
一方、為替市場では円安ドル高が進行しました。米国の強い経済指標が、FRBの利上げ継続観測を強めたことが背景にあります。これにより、輸出関連企業には追い風となり、自動車株や機械株なども堅調に推移しました。
また、中国の景気動向への懸念は依然として残るものの、当日の発表された製造業PMIが改善したことで、アジア市場全体に安心感が広がりました。
総じて、9月1日は世界の主要市場が連動して上昇し、投資家のセンチメントが改善した一日と言えるでしょう。ただし、今後の経済指標やFRBの金融政策の動向には引き続き注視が必要です。
当日時点での総資産:110,688,360
前日比:+394,762
それでは、また🐱