G-TWFM89DS2W 資産推移-20250929
★記事一覧★
資産推移

資産推移-20250929

資産推移-20250929
ためネコ
ためネコ
ためネコ

おつかれさまです。ためネコです🐱
今日も貴金属が絶好調です‼️
さて、本日の相場動向と資産推移は以下の通りです。

相場動向

【日本株式市場】

週明け29日(月)の東京株式市場は、日経平均株価が続落して取引を終えました。

  • 終値: 45,043円(前週末比 311円安)
  • 市場概況:
    • 下落の主な要因は、9月末決算銘柄の配当権利落ちと、東京市場オープン後の円高の進行です。
    • この日は配当落ち日で、日経平均は配当落ち分として約300円程度の下押し圧力(ゲタを外す格好)を受けました。この配当落ち分を勘案すると、実質的にはほぼ横ばいで推移したと見られます。即日で配当分を概ね埋めたことは、市場の先高期待が依然として強いことを示唆しています。
    • 前週末の米国株市場は、インフレ指標の落ち着きを受けて反発していましたが、東京市場では円高が重しとなりました。
    • 取引時間中には下げ幅を縮小する場面もあり、市場では押し目買いの動きも確認されました。
  • 業種別動向:
    • 東証プライム市場では、値上がり銘柄数が146、値下がり銘柄数が1,416となり、値下がり銘柄が圧倒的多数を占めました。
    • 業種別では非鉄金属のみが上昇し、海運業、輸送用機器、証券・商品先物取引業など32業種が下落しました。
  • 個別銘柄の動向:
    • 上昇銘柄では、台湾の企業との業務提携を発表した銘柄や、野村証券による投資判断引き上げがあった半導体関連銘柄などが買われました。
    • 下落銘柄では、前週末に業績予想の下方修正を発表した医薬品関連銘柄などが売られました。
    • この日新規上場した銘柄もありましたが、終値は初値を下回るなど、取引は複雑な様相を示しました。
  • 今後の見通し:
    • 米国での利下げ観測の継続や、今週に控える自民党総裁選での政策議論の活発化など、日米ともに株高基調を続ける前提は揃っているとの見方が優勢です。
    • 秋相場は日経平均で46,000円を目指す展開が予想されており、引き続き押し目買いが有利な状況が続きそうです。

【外国為替市場(ドル/円)】

  • 為替相場: ドル/円は148円台後半で推移し、東京市場オープン時と比べてやや円高に振れる展開となりました。(15時半時点では1ドル=148円80銭付近)
  • 背景: 前週末の米国市場でインフレ指標が落ち着き、年内利下げが通常予想通りに行われるとの見方が広がったことで、ドル売りの動きが活発化したことが影響しました。

【米国株式市場(前週末の動き)】

  • 前週末の米国市場はインフレ指標の落ち着きを受けて、ダウ平均株価、S&P500、ナスダック総合指数はいずれも反発しました。
  • 直前まで3日続落していたこともあり、値頃感からの買い戻しが広がりました。

【総合評価】

2025年9月29日の市場は、日本の株式市場においては、9月末の配当権利落ちという特殊要因円高によって、指数上は続落となりましたが、配当落ち分を埋める実質的な底堅さを見せました。市場の先行きについては、日米ともに株高の前提が整っているとの見方が強く、調整局面では押し目買いが有効とされる流れが継続しています。

資産推移

総資産116,248,633

前日比+945,748

資産推移-20250929
ポートフォリオ-20250929
配当-20250929
ためネコ
ためネコ

強い複利のパワーを実感します。このまま上昇して欲しいものです。
それでは、また🐱

あわせて読みたい
1541:純プラチナ上場信託(現物国内保管型)
1541:純プラチナ上場信託(現物国内保管型)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ためネコ
ためネコ
億り人ブロガー
純金融資産1億円超えのアラフォー会社員👨‍💼
超富裕層を目指して蓄財中💰️
日々の資産推移やコラムに加え
おすすめ銘柄、商品情報も発信中です‼️
記事URLをコピーしました