G-TWFM89DS2W 資産推移-20250922
★記事一覧★
資産推移

資産推移-20250922

資産推移-20250922
ためネコ
ためネコ
ためネコ

おつかれさまです。ためネコです🐱
本日、日本株は上昇しました。先週、日銀からETF売却の話が出ましたが、1年辺りの売却予定額が少なかったため、それ程ネガティブには受け取られなかったようですね。
さて、本日の資産推移と相場動向は以下の通りです。

相場動向

2025年9月22日の世界の金融市場は、FRB(米連邦準備制度理事会)の利下げ継続に対する期待を背景に、株式市場が堅調に推移した一方で、為替市場や商品市場では方向感の定まらない動きが見られました。

株式市場

  • 米国株式市場: FRBの利下げ継続への期待と、米中貿易交渉の進展観測が相場を押し上げ、主要3指数(NYダウ、S&P500、NASDAQ)は軒並み連日で最高値を更新しました。特に情報技術セクターが市場を牽引し、S&P500指数は3週連続の上昇を記録しました。ただし、取引時間中に一時的に下落する場面も見られるなど、不安定な動きも見受けられました。
  • 日本株式市場: 米国株の上昇を引き継ぐ形で、日経平均株価は大幅に上昇しました。円安の進行も追い風となり、特に海外投資家からの買いが優勢となりました。半導体関連株が急騰し、相場全体を押し上げる要因となりました。しかし、高値圏での推移が続く一方で、引けにかけては上値を追いきれずに陰線で取引を終えるなど、警戒感もにじみました。

為替市場

  • ドル/円: 先週末に日銀の金融政策決定会合が終わり、政策金利は据え置かれたものの、一部委員の利上げ主張や上場投資信託(ETF)等の売却決定が円高要因となりました。しかし、その後は再び円安方向に推移し、1ドル=148円台で取引されました。市場には「緩やかな円安」を予想する見方が多く、引き続きFRBの金融政策動向が注目されています。
  • その他: ユーロ/ドルは先週に年初来高値をつけた後、調整が続きましたが、上昇余地を残す展開が期待されています。

商品市場

  • 原油: WTI原油先物は、ドルインデックスの上昇を背景に続落する場面が見られましたが、その後はロシア情勢への警戒感から反発しました。供給過剰と需要低下への懸念が根強く、方向感の定まらない展開が続いています。今後は世界経済の動向をにらみながら、価格が推移すると予想されます。

債券市場

  • 米国債: FRBが9ヵ月ぶりに利下げを再開したことを受け、市場では債券市場の再評価が始まっています。
  • 日本国債: 長期国債先物は不安定な動きを見せ、135円台後半で取引を終えました。

資産推移

総資産113,613,711

前日比+676,072

資産推移グラフ
保有ETF一覧
ためネコ
ためネコ

日本株は、自民党総裁選の結果次第で、また大きく動く可能性がありそうですね。
それでは、また🐱

あわせて読みたい
フロー型とストック型:副業収入の種類
フロー型とストック型:副業収入の種類

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ためネコ
ためネコ
億り人ブロガー
純金融資産1億円超えのアラフォー会社員👨‍💼
超富裕層を目指して蓄財中💰️
日々の資産推移やコラムに加え
おすすめ銘柄、商品情報も発信中です‼️
記事URLをコピーしました