G-TWFM89DS2W 資産推移-20250917
★記事一覧★
資産推移

資産推移-20250917

資産推移-20250917
ためネコ
ためネコ
ためネコ

おつかれさまです。ためネコです🐱
今夜、FOMC2日目が開催されます。アメリカの政策金利動向が気になりますね。
さて、本日の資産推移と相場動向は以下の通りです。

相場動向

2025年9月17日の市場は、前日の米国株安と、翌日に控える米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に、利益確定売りが優勢となる展開となりました。日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、前日比111円89銭安の4万4790円38銭で取引を終えました。

日本株式市場

  • 日経平均株価: 終値は4万4790円38銭。一時、前日の最高値(4万4902円)を上回る場面も見られましたが、後場に入り円高が進行したことや、FOMCへの警戒感から再びマイナス圏に転じました。
  • 東証株価指数(TOPIX): 前日比22.53ポイント安の3145.83で引けました。
  • 市場全体: 東証プライム市場では、値下がり銘柄数が全体の約8割を占めるなど、広範囲で売りが先行しました。特に、これまで相場をけん引してきた半導体関連株の一角には、利益確定売りが出ました。一方で、一部のAI関連銘柄や、個別の材料が出た銘柄には買いが集まり、日経平均の下値を支える形となりました。

為替市場

  • 米ドル/円: 1ドル=146円台後半で推移しました。前日の米国市場で米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに踏み切るとの見方が広がり、日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りの動きが見られました。

米国株式市場

  • ​前日の米国市場(16日)は、NYダウが反落しました。FOMCを控え、主力株の一角に利益確定売りが出ました。ただし、半導体関連株は底堅く推移し、一部では強い動きも見られました。
  • ​この日の東京市場は、前日の米国株安の流れを受けて、寄り付きから売りが先行する展開となりました。

市場の注目点

  • ​市場の最大の関心事は、翌日(18日)に発表されるFOMCの結果です。市場では0.25%の利下げが実施されるとの見方が有力ですが、その後のパウエル議長の会見内容や、今後の金融政策の見通しを示す「ドットチャート」に注目が集まっています。
  • ​この日発表された米国のマクロ経済指標は好調さを示しており、指数を下支えする要因となりました。しかし、FOMCを前にした不透明感から、市場全体としては様子見ムードが強まりました。

まとめ

​9月17日の市場は、前日の米国株安と、FOMCの結果を前にした警戒感から、利益確定売りが優勢となりました。日経平均株価は5営業日ぶりに反落しましたが、一部の押し目買いやAI関連株への物色もあり、下値は限定的でした。市場は、今週最大のイベントであるFOMCの結果とパウエル議長の発言を待つ展開となっています。

資産推移

総資産113,307,086

前日比-508,060

資産推移グラフ
保有ETF一覧
ためネコ
ためネコ

FOMCの結果に要注目ですね👀
それでは、また🐱

あわせて読みたい
​ETF投資:個人投資家におすすめの理由
​ETF投資:個人投資家におすすめの理由

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ためネコ
ためネコ
億り人ブロガー
純金融資産1億円超えのアラフォー会社員👨‍💼
超富裕層を目指して蓄財中💰️
日々の資産推移やコラムに加え
おすすめ銘柄、商品情報も発信中です‼️
記事URLをコピーしました